友の会読書サークルBooks

本の紹介「ツバメの謎」

「ツバメの謎 ツバメの繁殖行動は進化する!?」北村亘著、誠文堂新光社、2015年2月、ISBN978-4-416-11409-4、1500円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【森住奈穂 20150625】
●「ツバメの謎」北村亘著、誠文堂新光社

 春3月、ツバメたちが帰ってくるとうれしくなる。遠く東南アジアの国々から小さな体ではるばる飛んできて、わたしたちのすぐ近くで子育てをする。小さい巣にぎゅうぎゅうになって子ツバメたちが身を寄せ合っているのを見るとうれしくなる。無事に巣立って、また来年帰ってきてね、と心の中で声をかける。そんなツバメたちの謎に迫る本書。日本のツバメのオスは、尾羽の長さよりもノドの赤さでモテる。昨年巣をつくった場所に戻ってきて、オスは同じメスを待つけれどメスは待たない。子どもたちは同じ場所へは戻ってこない。など、謎に思っていたことが明らかに。特に「つがい外交尾」についてページが割かれており、電線の上で「ジュルジュル」と仲よさそうに鳴きあっているツバメたちの実はシビアな繁殖行動が赤裸々に語られている。ところ著者にはでツバメの鳴き声が「チュルリチュルリチュルリ、ジャー」と聞こえるようなのですが、わたしには最後のところが「ジュィー」と聞こえます。さて、あなたには?

 お薦め度:★★★  対象:今年もツバメの巣を見上げたひと

[トップページ][本の紹介][会合の記録]