友の会読書サークルBooks

本の紹介「恐竜はなぜ鳥に進化したのか」

「恐竜はなぜ鳥に進化したのか 絶滅も進化も酸素濃度が決めた」ピーター・D・ウォード著、文芸春秋、2008年2月、ISBN978-4-16-369960-8、2239円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【萩野哲 20080812】
●「恐竜はなぜ鳥に進化したのか」ピーター・D・ウォード著、文芸春秋

 副題の方が内容をよく表している。ロバート・バーナーらの研究により、地質年代の酸素濃度の推移がわかってきた。その結果と生物の歴史とを照合すると、生物の大量絶滅は酸素濃度が低下した時期と一致し、大量絶滅の後、すなわち酸素濃度低下時に新しい体制をもつ生物が出現し、酸素濃度の上昇に伴い適応放散が起こる、と要約できよう。その典型的な例が恐竜と鳥である。著者は、酸素濃度の変化を説明した章の後、カンブリア紀から哺乳類時代まで、数多くの仮説を提示しながら持論を展開する。進化要因に興味を持つ読者はきっとこの新しい切り口にワクワクするに違いない。

 お薦め度:★★★★  対象:進化要因に興味を持つ人

[トップページ][本の紹介][会合の記録]