ふだんご覧いただけない、博物館の裏側の世界はいかがでしたか?

 私たち学芸員はこうした場所で,日常,普及行事や展示の準備,出版物の執筆や編集,質問の応対やこうしたホームページの作成,そして標本の管理や自らの研究を行っています.学芸員の活動のページとあわせて読んでいただければ博物館は展示だけの場所ではないことがより理解いただけるのではないかと思います.学芸員の仕事については学芸員の紹介のページや各学芸員のページをご覧下さい.

「バーチャルでなく実際に裏方が見たい!」という子供たちのための情報です
博物館では実際に博物館の裏方が見られるこんな行事もあります.

小学生には…
博物館たんけんコース
博物館には標本がしまってある部屋や標本を作っている部屋,研究をする部屋など,いろんな部屋があります.ふだん見られない博物館の裏側をたんけんしてみましょう.
日程,申込み方法などの詳細は未定.詳細が決まりましたら,友の会の機関誌「NatureStudy」または当館ホームページの行事案内などでお知らせします.

中学生には
学芸員体験コース
博物館は展示したり観察会などの行事をしているだけでなく,学芸員が中心になって,研究・資料の収集保管などいろんなことをしています.そんな学芸員の仕事を,研究を中心に体験してみましょう.
日程,申込み方法などの詳細は未定.詳細が決まりましたら,友の会の機関誌「NatureStudy」または当館ホームページの行事案内などでお知らせします.

高校生には…
現在鋭意検討中.ご期待下さい

大学生には
学芸員実習でどうぞ

大人の方には??
補助スタッフとして上記の各種行事をお手伝いいただく道があります.


       戻る / バーチャル博物館メニューに戻る

それでは,ここまでおつきあい いただきまして ありがとうございました.

よろしければmonitor@omnh.jpまで御意見ご感想をお送り下さい.

Produced by D. S. 1999. March