なにわホネホネ団 活動記録 2020年

2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年
ホームへ戻る

2020年11月23日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長、事務局長
参加者数:6名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ウミアイサ1体、ハシボソミズナギドリ1体、カワウ1体、オオバン2体、ヤマシギ1体の皮剥き。
備考:水鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年11月16日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜12:30
担当:団長、事務局長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ヒツジ1体の皮剥き。
備考:ヒツジの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年11月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長、事務局長
参加者数:6名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:アオバト3体、トラツグミ2体、ツグミ1体の皮剥き。
備考:アオバト祭り。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年11月7日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:20
担当:事務局長
参加者数:18名(内、見学者6名 →新入団3名)
内容:ツキノワグマ1体、タヌキ3体の皮剥き。ベンガルネコ1体、テン1体、キツネ1体、アライグマ1体、ヌートリア1体の皮処理。
備考:クマの日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年11月6日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜
担当:団長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第67回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年11月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第66回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年11月4日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:45
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第65回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年11月1日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:00
担当:事務局長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ハシボソミズナギドリ1体、アオゲラ1体、メジロ1体、オオムシクイ1体、シロハラ1体、コサメビタキ1体、スズメ1体、シメ2体の皮剥き。
備考:小鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年10月31日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:00
担当:事務局長
参加者数:9名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ツツドリ1体、ヒヨドリ2体、ムクドリ1体、ツグミ1体、キビタキ2体、スズメ1体、ハクセキレイ1体、カワラヒワ1体の皮剥き。
備考:小鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年10月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:00
担当:団長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第64回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年10月14日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第63回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年10月11日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:00
担当:事務局長
参加者数:10名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:キジ1体、カルガモ×マガモ?1体、カルガモ1体、オオミズナギドリ1体、カワウ2体、アオサギ1体、ハシボソガラス1体、ハシブトガラス1体の皮剥き。
備考:水(?)鳥の日。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年10月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:30
担当:団長、事務局長
参加者数:20名(内、見学者8名 →新入団0名)
内容:ネコ1体の皮剥き。イタチ2体、タヌキ1体の肉取り。トウブハイイロリス1体、モルモット3体、マーラ1体、ケープハイラックス1体、タヌキ1体、キンカジュー1体、レッサーパンダ1体の皮処理。
備考:オオコウモリ祭り。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大24名まで。
2020年10月8日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第62回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年10月7日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。ヒツジの皮剥き。
備考:第62回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大24名
2020年9月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:00
担当:事務局長
参加者数:10名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ヤマドリ1体、アカオネッタイチョウ1体、カワウ1体、アオサギ1体、オオバン1体、セグロアジサシ1体、トビ1体、アオゲラ1体、ハシブトガラス2体の皮剥き。
備考:水鳥とカラスなどの日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月20日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:30
担当:事務局長
参加者数:9名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:マガン1体、エジプトガン1体、アカツクシガモ1体、オシドリ3体、マガモ2体、カルガモ1体の皮剥き。
備考:動物園からのガンカモの日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月17日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第61回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月16日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:09:30〜■
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第60回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:15〜17:45
担当:団長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第59回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月14日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:13:00〜■
担当:団長
参加者数:1名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第58回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月13日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:05
担当:団長、事務局長
参加者数:17名(内、見学者2名 →新入団0名)
内容:タヌキ1体、エジプトルーセットオオコウモリ12体の皮剥き。イタチ1体、キンカジュー1体の肉取り。
備考:オオコウモリ祭り。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大18名まで。
2020年9月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第57回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月9日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第56回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年9月2日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第55回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年8月16日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:00
担当:団長、事務局長
参加者数:12名(内、見学者4名 →新入団0名)
内容:フサオネズミカンガルー1体、フクロモモンガ1体、シマリス1体、トウブハイイロリス1体、ヨツユビハリネズミ1体、ヒメハリテンレック1体、キンカジュー1体の皮剥き。イタチの肉取り。
備考:動物園の小型哺乳類処理その2。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大18名まで。
2020年8月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:50
担当:団長、事務局長
参加者数:20名(内、見学者7名 →新入団1名)
内容:フサオネズミカンガルー1体、フクロモモンガ1体、ムササビ1体、ニホンリス1体、トウブハイイロリス1体、タヌキ1体、ケープハイラックス1体、ヒメハリテンレック1体の皮剥き(ヒメハリテンレック1体とムササビ1体、およびフクロモモンガほぼ1体は、仮剥製。ニホンリス1体は本剥製に)。イタチ7体の肉取り。
備考:動物園の小型哺乳類処理その1。体温確認・マスク必須、参加者は同時最大18名まで。
2020年8月14日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第54回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年8月13日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:6名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第53回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年8月12日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第52回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年8月11日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:事務局長
参加者数:6名(内、見学者2名 →新入団0名)
内容:フサホロホロチョウ1体、ベニジュケイ1体、コサンケイ1体の皮剥き。
備考:動物園からのキジの日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年8月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:45
担当:団長、事務局長
参加者数:9名(内、見学者2名 →新入団0名)
内容:イヌワシ1体、カワリクマタカ1体、オオタカ1体、キガシラコンドル1体、シロフクロウ1体、シュバシコウ1体、ハシブトガラス1体、ヒヨドリ1体、クロツグミ1体、ツグミ1体の皮剥き。
備考:動物園からの猛禽類の日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年8月9日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:00
担当:団長、事務局長
参加者数:6名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ハセイルカ1体の解体。
備考:イルカの日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第51回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月29日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第50回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月28日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第49回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月27日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第48回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月19日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:30
担当:団長、事務局長
参加者数:11名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ヒドリガモ1体、マガモ1体、カルガモ1体、ドバト1体、ハシボソミズナギドリ3体、ハシボソガラス1体、ハシブトガラス1体の皮剥き。
備考:鳥の日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月18日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:40
担当:団長、事務局長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:ベニジュケイ2体、ニジキジ1体、ウチワキジ1体、ホロホロチョウ1体の皮剥き。
備考:動物園からのキジの日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月17日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第47回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月16日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第46回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月15日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第45回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年7月12日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長、事務局長
参加者数:15名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:レッサーパンダ1体、マーラ1体、モルモット4体の皮剥き。■体の肉取り。
備考:モルモット中心のネズミ祭り。体温確認・マスク必須、参加者は最大18名まで。
2020年7月11日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜15:40
担当:事務局長
参加者数:12名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:ハンドウイルカ1体、スナメリ1体の処理。チャップマンシマウマ1体、ラマ1体、カピバラ1体、アカカンガルー7体の頭の処理。
備考:某動物園の冷凍庫処理その1。体温確認・マスク必須、参加者は最大18名まで。
2020年6月28日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:45
担当:事務局長
参加者数:12名(内、見学者2名 →新入団0名)
内容:ヌートリア2体、タヌキ2体、キツネ1体の皮剥き。アライグマ1体、ニホンジカ1体の処理。ヌートリア2体の肉取り。
備考:中型哺乳類の皮剥き大会2。体温確認・マスク必須、参加者は最大18名まで。
2020年6月27日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜19:50
担当:事務局長
参加者数:11名(内、見学者1名 →新入団1名)
内容:ヌートリア4体、タヌキ1体、ネコ3体の皮剥き。ヌートリア1体、タヌキ1体、アナグマ1体の肉取り。
備考:中型哺乳類の皮剥き大会1。体温確認・マスク必須、参加者は最大18名まで。
2020年6月26日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第44回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年6月25日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:15
担当:団長
参加者数:8名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第43回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年6月24日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長
参加者数:6名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第42回カリカリ団活動日。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年6月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:00
担当:事務局長
参加者数:13名(内、見学者2名 →新入団0名)
内容:アオサギ4体、コサギ2体、ゴイサギ4体、セグロカモメ1体、ハシボソガラス1体の皮剥き。
備考:動物園からのサギの日。約3ヶ月ぶりに活動再開。体温確認、マスク必須、参加者は最大18名
2020年3月26日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:8名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第41回カリカリ団活動日。
2020年3月25日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長
参加者数:7名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第40回カリカリ団活動日。
2020年3月23日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜20:40
担当:団長、事務局長
参加者数:9名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:シシオザル1体、フサオマキザル1体、ブラッザグエノン1体、フランソワルトン1体の皮剥き。シシオザル1体の処理
備考:サルの日。18歳以上限定。
2020年3月22日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜23:20
担当:団長、事務局長
参加者数:15名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:キングペンギン1体、カリガネ1体、シュバシコウ2体、ホオアカトキ2体、ベニイロフラミンゴ1体、モモイロペリカン1体の皮剥き。アフリカヘラサギ×クロトキ1体、シュバシコウ1体の処理。
備考:動物園の大きな鳥の日2。
2020年3月21日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜22:00
担当:事務局長
参加者数:9名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:フンボルトペンギン1体、サカツラガン1体、シュバシコウ1体、ホオアカトキ1体、ハダダトキ1体、ベニイロフラミンゴ1体(22日に続きの作業)、コガタフラミンゴ1体、ホオジロカンムリヅル1体(22日に続きの作業)の皮剥き。
備考:動物園の大きな鳥の日。
2020年3月20日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:30
担当:団長、事務局長
参加者数:35名(内、見学者16名 →新入団1名)
内容:ヌートリア2体、ニホンジカ1体、チュウゴクオオカミ2体の皮剥き。
備考:シカとオオカミの日。同時に30名以上にはならなかった。
2020年3月19日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜16:00
担当:団長
参加者数:2名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第39回カリカリ団活動日。
2020年3月18日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第38回カリカリ団活動日。
2020年3月10日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜17:00
担当:団長
参加者数:3名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第37回カリカリ団活動日。
2020年3月7日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第36回カリカリ団活動日。
2020年2月27日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:5名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第35回カリカリ団活動日。
2020年2月26日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第34回カリカリ団活動日。
2020年2月24日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:00
担当:団長、事務局長
参加者数:24名(内、見学者10名 →新入団2名)
内容:アナグマ2体、ニホンジカ1体の頭の皮剥き。テン3体の皮処理。ハセイルカ1体の肉取り。
備考:スジイルカの日、改めハセイルカの日。
2020年2月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:00
担当:事務局長
参加者数:12名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:ヨシガモ1体、マガモ1体、オナガガモ1体、ホシハジロ3体、スズガモ1体、ハシボソミズナギドリ1体、クロトキ1体、カラフトフクロウ1体の皮剥き。オオミズナギドリ1体の処理。
備考:カモの日。
2020年1月30日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第33回カリカリ団活動日。
2020年1月29日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜■
担当:団長
参加者数:4名(内、見学者1名 →新入団0名)
内容:■体のホネのクリーニング。
備考:第32回カリカリ団活動日。
2020年1月5日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜21:30
担当:団長、事務局長
参加者数:14名(内、見学者0名 →新入団0名)
内容:クロガモ1体、ビロードキンクロ1体、オオハム1体、ハシボソミズナギドリ7体、オオハム1体、セグロカモメ1体、ミツユビカモメ1体、メボソムシクイ1体の皮剥き。オオミズナギドリ1体の処理。
備考:鳥の日。
2020年1月4日
場所:大阪市立自然史博物館 実習室
時間:10:00〜18:40
担当:団長、事務局長
参加者数:39名(内、見学者7名 →新入団1名)
内容:ピューマ1体、ベンガルヤマネコ1体、カリフォルニアアシカ1体、タヌキ1体の皮剥き。テン1体の皮処理。タヌキ2体、テン2体の肉取り。
備考:剥き始め。ピューマの日。