最近見た鳥

2019年7月8月9月10月11月、12月
1997年下半期1998年上半期1998年下半期1999年上半期1999年下半期2000年上半期2000年下半期2001年上半期2001年下半期2002年上半期2002年下半期2003年上半期2003年下半期2004年上半期2004年下半期2005年上半期2005年下半期2006年上半期2006年下半期2007年上半期2007年下半期2008年上半期2008年下半期2009年上半期2009年下半期2010年上半期2010年下半期2011年上半期2011年下半期2012年上半期2012年下半期2013年上半期2013年下半期2014年上半期2014年下半期2015年上半期2015年下半期2016年上半期2016年下半期2017年上半期2017年下半期2018年上半期2018年下半期2019年上半期
和田の鳥小屋のTOPに戻る

2019年12月27日  松原市〜堺市北東部

 毎月行ってるため池調査60ヶ所。大津池では、まだ10巣ちょっとだが、カワウの繁殖が始まっている。一方、大泉池にカイツブリのヒナ。オオバンが見つかった池は19ヶ所。アメリカヒドリ1ヶ所、アカハジロ2ヶ所、ミコアイサ5ヶ所。カンムリカイツブリが見当たらない。

 確認した鳥:ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、アカハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、ドバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、カワセミ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年12月26日  大阪市平野区:大和川(新明治橋)〜住之江区:大和川河口

 月例の大和川下流部の水鳥調査。この冬はヒドリガモが少なく、マガモが目立つ。オオバンは35羽。カンムリカイツブリが河口に120羽ほど。河口にユリカモメ500羽ちょっと、セグロカモメ約120羽、カモメ16羽。ウミネコは1羽だけ。なぜかカワウのすがたが少なかった。

 確認した鳥:オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ
2019年12月25日  大阪市住吉区・阿倍野区

 月例のため池調査。自転車で近所の4ヶ所をまわる。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ドバト、アオサギ、バン、オオバン、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年12月15日  泉南市:長滝駅〜滝の池〜長滝駅

 ジュニア自然史クラブの化石探しに付いていった。あまり採れず。

 確認した鳥:コゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、ルリビタキ、スズメ、タヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、アオジ
2019年12月11日  京都府大山崎町:阪急大山崎駅〜(桂川沿い)〜(小泉川沿い)〜阪急西山天王山駅〜(小泉川沿い)〜桜橋〜長岡天神八条ヶ池〜阪急長岡天神駅

 京都府でハッカチョウの記録のある場所周辺をウロウロするセンサス調査の2回目。やっぱりハッカチョウはいない。なぜか今回は、アトリ科が充実。

 確認した鳥:カルガモ、コガモ、カワウ、オオバン、ドバト、キジバト、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、イカル、シメ、ホオジロ、アオジ
2019年12月9日  奈良県大和郡山市:JR郡山駅〜郡界橋〜(佐保川沿い)〜稗田橋〜売太神社〜平和小学校〜佐川急便奈良営業所〜イオンモール郡山店〜郡山大橋〜JR郡山駅

 奈良県でハッカチョウの記録がある場所周辺をウロウロする調査の2回目。ハッカチョウは見つからない。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タシギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、タヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、カシラダカ、アオジ
2019年12月2日  大阪市此花区:夢洲

 カワウのねぐら調査についていった。集まったカワウは160羽ほど。あまり多くない。ウミウが2羽混じってた。
 北側の水溜まりにはカモの大群。一番多いのはホシハジロで、ざっと8100羽。次に多いのはハシビロガモで600羽ちょっと。カモ類合計で9000羽近く。ツクシガモも8羽、ヘラサギが2羽。

 確認した鳥:ツクシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ミコアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ドバト、カワウ、ウミウ、ヘラサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ハマシギ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシブトガラス、ヒバリ、イソヒヨドリ、スズメ、タヒバリ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年12月1日  兵庫県西宮市:甲子園駅〜甲子園浜〜甲子園駅

 大阪鳥類研究グループの行事。甲子園浜の水鳥が減ったと聞いたので、様子を見に行った。確かにかつてと比べると減ってる気がする。それでも、ホシハジロ1300羽弱、スズガモ約200羽含めてカモ類合計約1800羽。数えるのはけっこう大変。

 確認した鳥:オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ドバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年11月29日  大阪市住吉区・阿倍野区

 月例のため池調査。自転車で近所の4ヶ所をまわる。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ドバト、キジバト、アオサギ、オオバン、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年11月28日  松原市〜堺市北東部

 毎月行ってるため池調査61ヶ所。ようやく冬鳥はそろった。オオバンは17ヶ所、ミコアイサ1ヶ所、アカハジロ1ヶ所、カンムリカイツブリ2ヶ所。まだカワウの繁殖ははじまっていない。

 確認した鳥:ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、アカハジロ、キンクロハジロ、ミコアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ケリ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ
2019年11月23日  大阪市平野区:大和川(新明治橋)〜住之江区:大和川河口

 月例の大和川下流部の水鳥調査。河口部以外はサギ類3種とカワウが点在するだけ。セグロカモメが増えてきたけど、ユリカモメはいない。ウミネコはかなり減ってしまった。

 確認した鳥:オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ、カンムリカイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ
2019年11月18日  京都府大山崎町:阪急大山崎駅〜(桂川沿い)〜(小泉川沿い)〜阪急西山天王山駅〜(小泉川沿い)〜桜橋〜長岡天神八条ヶ池〜阪急長岡天神駅

 京都府でハッカチョウの記録のある場所周辺をウロウロするセンサス調査の1回目。京都府で近年、複数の記録があるのは大山崎町から長岡京市。ってことで、大山崎町を横断して長岡天神までを、おもに川沿いに歩くコースを設定した。ハッカチョウはいなかったけど。
 出だしの桂川沿いで、真っ昼間からキツネを見れてラッキー。

 確認した鳥:カルガモ、ホシハジロ、ドバト、カワウ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトがラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイカワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ
 確認した哺乳類:キツネ
2019年11月11日  奈良県大和郡山市:JR郡山駅〜郡界橋〜(佐保川沿い)〜稗田橋〜売太神社〜平和小学校〜佐川急便奈良営業所〜イオンモール郡山店〜郡山大橋〜JR郡山駅

 大阪府でのハッカチョウセンサスで、なんとなくハッカチョウ調査の仕方が分かった気がするので、今度はハッカチョウが分布を拡大しつつある京都府と奈良県の調査をすることにした。奈良県で記録があるのは大和郡山市だけなので、記録のある場所の周辺を含んだコースを設定。グルグル歩き回るコースになった。その1回目。
 驚いたことに、ちゃんとハッカチョウが見つかった。情報がある場所より少し南。まだヒバリが囀っているけど、もうツグミやタヒバリもいる。ホオジロ類がけっこう充実。

 確認した鳥:マガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ケリ、イソシギ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、ハッカチョウ、イソヒヨドリ、ツグミ、スズメ、タヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、カシラダカ、アオジ
2019年11月10日  大阪市東淀川区:柴島駅〜淀川大堰〜(淀川沿い)〜JR神戸線〜塚本駅

 大阪鳥類研究グループの行事。昨年、ハッカチョウを見せると宣言したのに見つけられなかったので、そのリベンジ。1年間このコースを毎月センサスしてきたので、季節に応じたハッカチョウの居場所はちゃんと判るようになった。いると知ってる場所を狙って探せばちゃんと見つかる。ってことで、宣言通り見せることが出来た。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、ドバト、カワウ、アオサギ、オオバン、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオムシクイ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、ベニマシコ、ホオジロ、オオジュリン、アオジ
2019年11月5日  広島県福山市:横尾駅、河辺駅、戸手駅、三原市:本郷駅、東広島市:西条駅、広島市:広島駅、福山市:大門駅、岡山県里庄町:里庄駅、浅口市:金光駅

 スクミリンゴガイの分布調査もいよいよ最後。本当は10月末までだったけど、ギリギリ11月に食い込んでもいいって話なので、最後の最後に広島県に弾丸ツアー。ネットで検索すると、広島県にもスクミリンゴガイがいるはずなのに、適当に見に行っても見つけられない。悔しいので、福山市と東広島市の生息情報のある場所をピックアップして、時刻表で計画立てて、広島県へ弾丸ツアーを敢行。なんと行きは新幹線まで使って〜。帰りは、岡山県を調べながら帰ってきた。
 事前情報があった場所にはちゃんと(?)スクミリンゴガイがいた。でも、ついでに立ち寄った場所には見つからない。ひそかに狙ったハッカチョウも空振り。

・横尾駅
 確認した鳥:マガモ、カワウ、ダイサギ、トビ、モズ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・河辺駅
 確認した鳥:シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・戸手駅
 確認した鳥:カワウ、カワセミ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・本郷駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

・西条駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・広島駅
 確認した鳥:カワウ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ

・大門駅
 確認した鳥:ダイサギ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・里庄駅
 確認した鳥:モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・金光駅
 確認した鳥:スズメ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ
2019年11月1日  大阪市住吉区・阿倍野区

 月例のため池調査。自転車で近所の4ヶ所をまわる。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ドバト、キジバト、ゴイサギ、アオサギ、カワセミ、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年10月28日  大阪市平野区:大和川(新明治橋)〜住之江区:大和川河口

 月例の大和川下流部の水鳥調査。河口部以外はサギ類3種とカワウが点在するだけ。セグロカモメが増えてきたけど、ユリカモメはいない。ウミネコはかなり減ってしまった。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ウミネコ、セグロカモメ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
2019年10月27日  豊野町:初谷

 ジュニア自然史クラブの行事。なにが目的だったか忘れたけど、なぜかヘビをいっぱい捕まえた。

 確認した鳥:コゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ
 確認した両生爬虫類:アカハライモリ、トノサマガエル、ジムグリ、ヒバカリ、ヤマカガシ
 確認した哺乳類:ニホンジカ(骨)
2019年10月22日  三重県松阪市:伊勢中川駅、津市:白塚駅、千里駅、鈴鹿市:千代崎駅、箕田駅、楠駅、四日市市:霞ヶ浦駅、朝日町:伊勢朝日駅、四日市市:近鉄富田駅〜JR富田駅、亀山市:井田川駅

 スクミリンゴガイもいよいよ最終段階。で、分布図を見ると、伊勢湾岸のプロットが少ないのが気になって仕方がないので、近鉄特急に飛び乗って日帰り伊勢湾岸弾丸ツアーを敢行した。土地勘がないので、事前に時刻表で調べた通りに、近鉄とJRに乗ったり下りたり。おおむね予定通りの駅の調査ができた。
 このエリアにはまばらにしか分布していない感じ。

・伊勢中川駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:ヒメタニシ

・白塚駅
 確認した鳥:コサギ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:マルタニシ、ヒメタニシ

・千里駅
 確認した鳥:キジバト、ハシボソガラス、ヒバリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:ヒメタニシ

・千代崎駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、スズメ、カワラヒワ
 確認した貝:ヒメタニシ

・箕田駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ
 確認した貝:マルタニシ、ヒメタニシ

・楠駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、ハシボソガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:マルタニシ、ヒメタニシ

・霞ヶ浦駅
 確認した鳥:キジバト、モズ、ヒバリ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:スクミリンゴガイ、ヒメタニシ

・伊勢朝日駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、チョウゲンボウ、モズ、ヒバリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:ヒメタニシ

・近鉄富田駅〜JR富田駅
 確認した鳥:キジバト、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・井田川駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:マルタニシ
2019年10月21日  生駒市:北生駒駅、白庭台駅〜稲葉バス停

 調査の後は、スクミリンゴガイさがし。ほぼほぼ仕上げ段階。調査が抜けている生駒市に行ってみた。予想通りいなかったけど。

・北生駒駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ホオジロ
 確認した貝:なし

・白庭台駅〜稲葉バス停
 確認した鳥:モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

2019年10月21日  松原市〜堺市北東部

 毎月行ってるため池調査61ヶ所。カモ類はおおむねそろってるのに、オカヨシガモだけいない。

 確認した鳥:ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、タシギ、オオタカ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、エナガ、オオムシクイ、ムクドリ、イソヒヨドリ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年10月17日  三重県榛原市:榛原駅、名張市:赤目口駅、名張駅、伊賀市:伊賀神戸駅〜比土駅、丸山駅、市部駅〜猪田道駅、上野市:上野市駅〜伊賀上野駅、京都府木津川市:加茂駅、上狛駅

 スクミリンゴガイの分布図を見ていると、奈良盆地と伊勢湾岸の間に分布のギャップがあって気持ち悪い。調べておかないと気になって夜も寝られない。ってことで、電車でスクミリンゴガイGO!に出かけた。榛原市から上野市の辺りにはマルタニシは多いけど、スクミリンゴガイはぜんぜん見つからなかった。帰り道に京都府最南端のスクミリンゴガイの産地を見に行った。

・榛原駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、タヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:なし

・赤目口駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・名張駅
 確認した鳥:コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ
 確認した貝:マルタニシ

・伊賀神戸駅〜比土駅
 確認した鳥:アオサギ、モズ、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、アオジ
 確認した貝:マルタニシ

・丸山駅
 確認した鳥:ドバト、モズ、ハシボソガラス、ヤマガラ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ
 確認した貝:なし

・市部駅〜猪田道駅
 確認した鳥:アオサギ、トビ、モズ、ハシブトガラス、ヒバリ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・上野市駅〜伊賀上野駅
 確認した鳥:ドバト、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
 確認した貝:マルタニシ

・加茂駅
 確認した鳥:ドバト、ハシブトガラス、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・上狛駅
 確認した鳥:スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

2019年10月15日  京都市西京区:上桂駅、洛西口駅〜桂川駅、向日市:向日町駅、長岡京市:長岡京駅、山崎町:山負w〜大山崎駅、高槻市:上牧駅

 調査の後は、当然のようにスクミリンゴガイさがし。京都市南西部から長岡京市を狙う。京都側には広く生息していたが、大阪府側に見つからない。

・上桂駅
 確認した鳥:ヒヨドリ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・洛西口駅〜桂川駅
 確認した鳥:ドバト、ハシボソガラス、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・向日町駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・長岡京駅
 確認した鳥:スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・山負w〜大山崎駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

・上牧駅
 確認した鳥:モズ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

2019年10月15日  阪急池田駅〜阪急宝塚線鉄橋〜(猪名川左岸)〜名神高速〜阪急園田駅

 ハッカチョウセンサス調査、猪名川コース13回目にして最後。最後もハッカチョウはおらず。
 今月もやはりコシアカツバメの群れが飛んでる。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ1羽、イソヒヨドリ1羽

 確認した鳥:ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、コシアカツバメ、ヒヨドリ、オオムシクイ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
2019年10月7日  奈良県王子町:王子駅〜三郷町:勢野北口駅、平群町:竜田川駅、平群町、元山上口駅、生駒市:萩の台駅、一分駅、富雄駅、奈良市:平城駅、大和西大寺駅〜平城宮跡

 調査が終わったら、もちろんスクミリンゴガイさがし。奈良盆地北部をウロウロ。竜田川沿いは南の方にはいて、そこから北にはいない。というか平群町にはいて、生駒市にはいない。奈良盆地最北部にはいない感じ。

・王寺駅〜勢野北口駅
 確認した鳥:カルガモ、キジバト、アオサギ、ケリ、タシギ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・竜田川駅
 確認した鳥:キジバト、モズ、ハシブトガラス、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・平群駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・元山上口駅
 確認した鳥:キジバト、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・萩の台駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、ケリ、モズ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

・一分駅
 確認した鳥:ドバト、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・富雄駅
 確認した鳥:ドバト、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・平城駅
 確認した鳥:ドバト、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・大和西大寺駅〜平城宮跡
 確認した鳥:カルガモ、アオサギ、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:なし

2019年10月7日  千代田駅〜灰原池〜市町交差点〜河内長野警察署前交差点〜希望ヶ丘交差点〜千代田駅

 ハッカチョウセンサス調査。河内長野コース13回目にして最後。ハッカチョウはいない。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ11羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
2019年10月6日  滋賀県長浜市:近江塩津駅〜琵琶湖岸〜近江塩津駅

 琵琶湖の最北端での行事の本番。予想通りなかなか琵琶湖にたどり着かないが、なんとか琵琶湖の水草観察もできた。下見の時に大量にいた落ち鮎も、それに狙うサギ類やカワウの大群もいなくなっていた。

 確認した鳥:カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ケリ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した両生爬虫類:ニホンアマガエル、ツチガエル、ウシガエル、トノサマガエル、ダルマガエル、シマヘビ、ジムグリ
2019年10月4日  枚方市:牧野駅〜樟葉駅、京都府八幡市:八幡市駅

 調査の後は、もちろんスクミリンゴガイさがし。京田辺市にいないのなら、八幡市はどうなんだろう? そのついでに枚方市もウロウロ。京田辺市にはいないけど、八幡市にはいる。境界線は市境なんだろうか?

・牧野駅〜樟葉駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、コサギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した魚:メダカ
 確認した貝:なし

・八幡市駅
 確認した鳥:カルガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

2019年10月4日  泉佐野市:りんくうタウン駅〜りんくう公園〜マーブルビーチ〜田尻港〜吉見ノ里駅

 ハッカチョウセンサス調査。りんくうコース13回目にして最後。今月もハッカチョウは田尻港にいた。

 結果:ハッカチョウ7羽、ムクドリ0羽、イソヒヨドリ4羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ウミネコ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、ハッカチョウ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年10月3日  奈良県斑鳩町:法隆寺駅、京都府木津川市:木津駅、精華町:祝園駅、京田辺市:三木山駅、城陽市:富野荘駅、京田辺市:新田辺駅、城陽市:寺田駅

 京田辺市には本当にスクミリンゴガイはいないのかが気になって、奈良盆地北部から京都部最南部を、JRと近鉄を乗ったり下りたりして、スクミリンゴガイさがし。確かに、京田辺市をはじめ京都府南部では見つからない。

・法隆寺駅
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・木津駅
 確認した鳥:ドバト、モズ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・祝園駅
 確認した鳥:ヒヨドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・三木山駅
 確認した鳥:キジバト、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

・富野荘駅
 確認した鳥:キジバト、タシギ、モズ、ハシボソガラス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・新田辺駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・寺田駅
 確認した鳥:アオサギ、コサギ、モズ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

2019年10月2日  大阪府枚方市:津田駅、長尾駅、京都府京田辺市:大住駅

 調査の後、JR学研都市線に乗っては下りてスクミリンゴガイさがし。枚方市にはいるけど、京田辺市にはいない。

・津田駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、ダイサギ、モズ、ハシボソガラス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・長尾駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・大住駅
 確認した鳥:キジバト、モズ、ヒヨドリ、エナガ、ムクドリ、イソヒヨドリ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

2019年10月2日  大阪市東淀川区:淡路駅〜赤川鉄橋〜(淀川右岸)〜阪神なんば線〜姫島駅

 ハッカチョウセンサス調査。淀川右岸コース13回目にして最後。ハッカチョウは、御堂筋線の下流側に1羽、長柄橋の上流に2羽。

 結果:ハッカチョウ3羽、ムクドリ40羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、イソシギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、オオムシクイ、ムクドリ、ハッカチョウ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ
2019年9月30日  和歌山県美浜町:潮吹岩の西〜煙樹ヶ浜

 和歌山にマゴンドウの死体が打ち上がったということで、回収に行った。

 確認した鳥:トビ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、オオムシクイ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、ホオジロ
 採集した哺乳類:マゴンドウ
2019年9月29日  池田市:池田駅〜阪急鉄橋〜(猪名川沿い)〜伊丹市:軍行橋〜北伊丹駅

 大阪鳥類研究グループの行事。タカの渡りを見に行こうとネットで行き先を調べていたら、伊丹市昆陽池で観察しているグループがあることを発見。それなら猪名川沿いでも見れるはず。ってことで企画した。
 結果できてに言えば、東から昆陽池に行くのではなく、北摂の山際をやってきたタカが、少し南にコースを変えて、北東から昆陽池に行くってことが判った。五月山から猪名川の西側を南西に向かうイメージ。でも、タカは遠かった〜。

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、イカルチドリ、イソシギ、ミサゴ、トビ、ハチクマ、サシバ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
2019年9月27日  大阪市住吉区・阿倍野区

 月例のため池調査。自転車で近所の4ヶ所をまわる。

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ
2019年9月27日  大阪市平野区:大和川(新明治橋)〜住之江区:大和川河口

 月例の大和川下流部の水鳥調査。河口部以外はサギ類3種とカワウが点在するだけ。カモメ類は、セグロカモメが数羽だけ。ウミネコはどこに行ったのかな?

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年9月25日  松原市〜堺市北東部

 毎月行ってるため池調査61ヶ所。

 確認した鳥:ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、バン、オオバン、ケリ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
2019年9月24日  滋賀県大津市:和邇駅、小野駅〜堅田駅

 行事の下見の帰り道、湖西線に回って途中下車して、スクミリンゴガイ探し。スクミリンゴガイはぜんぜん見つからない。

・和邇駅
 確認した鳥:カワウ、トビ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・小野駅〜堅田駅
 確認した鳥:アオサギ、ダイサギ、コサギ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

2019年9月24日  滋賀県長浜市:近江塩津駅〜琵琶湖岸〜近江塩津駅

 琵琶湖の最北端での行事の下見。水路や田んぼ、小川での観察が楽しく、湖岸に出たら出たで、水草などが楽しい。帰りは道の駅もある。なんて素晴らしいコースだろう。唯一の難点は、途中が楽しすぎて、琵琶湖にたどりつけない可能性があること。
 河川に大量の魚がいて、いっぱい死体も浮いてる。事件か?!と思ったら、落ち鮎なんだそうな。初めて見た。それを狙ってか、河口部にはカワウとサギ類の大群がいた。ウロウロしてるトビもそれを狙ってるっぽい。

 確認した鳥:カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、カワガラス、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した両生爬虫類:アカハライモリ、ツチガエル、トノサマガエル、ダルマガエル
 確認した貝類:マルタニシ、ヒメタニシ、オオタニシ、カワニナ類、タテボシ
2019年9月17日  神奈川県横浜市戸塚区:戸塚駅、寒川町:寒川駅、静岡県焼津市:焼津駅、袋井市:袋井駅、磐田市:磐田駅

 東京での鳥学会からの帰り道、神奈川県や静岡県で途中下車しては、スクミリンゴガイさがし。3勝2敗。戸塚駅ではハッカチョウも期待したけど出会えず。ここで探すのは3回目だけど、一度も出会えていない!

・戸塚駅
 確認した鳥:ドバト、コゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、スズメ
 確認した貝:なし

・寒川駅
 確認した鳥:モズ、ハシボソガラス、ムクドリ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・焼津駅
 確認した鳥:ドバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・袋井駅
 確認した鳥:キジバト、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・磐田駅
 確認した鳥:キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

2019年9月16日  埼玉県加須市:花負w、群馬県太田市:世良田駅、細谷駅、伊勢崎市:伊勢崎駅、埼玉県行田市:行田駅〜鴻巣市:吹上駅

 東京での鳥学会の後、1日かけて関東平野をウロウロして、スクミリンゴガイさがし。事前情報を確認していた場所では見つけられたけど、思いついて立ち寄った場所では見つからず。ついでにハッカチョウも探したのだけど、こちらは見つからず。

・花崎駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、ハシブトガラス、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・世良田駅
 確認した鳥:キジバト、ダイサギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・細谷駅
 確認した鳥:モズ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

・伊勢崎駅
 確認した鳥:ドバト、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:なし

・行田駅〜吹上駅
 確認した鳥:キジバト、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した哺乳類:アライグマ(足跡)
 確認した貝:なし

2019年9月9日  三田市:三田駅、新三田駅、丹波篠山市:篠山口駅、南矢代駅、宝塚市:中山寺駅、川西市:川西池田駅

 調査の帰り道は、スクミリンゴガイ探し。今日は福知山線に乗って、三田市からさらに篠山市方面へ。さっぱりいない。

・三田駅
 確認した鳥:ドバト、ハシブトガラス、ツバメ、コシアカツバメ、スズメ
 確認した貝:なし

・新三田駅
 確認した鳥:ハシボソガラス、ハシブトガラス、コシアカツバメ、イソヒヨドリ、スズメ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・篠山口駅
 確認した鳥:アオサギ、ハシブトガラス、エナガ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・南矢代駅
 確認した鳥:アオサギ、ハシボソガラス、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:なし

・中山寺駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、スズメ、セグロセキレイ
 確認した貝:なし

・川西池田駅
 確認した鳥:スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

2019年9月9日  阪急池田駅〜阪急宝塚線鉄橋〜(猪名川左岸)〜名神高速〜阪急園田駅

 ハッカチョウセンサス調査、猪名川コース12回目。ハッカチョウはおらず。今回もコシアカツバメの群れが飛んでいる。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ5羽、イソヒヨドリ2羽

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、イソシギ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した両生爬虫類:シマヘビ
2019年9月6日  太子町・羽曳野市:上ノ太子駅、葛城市:二上山駅、当麻寺駅、尺土駅、新庄駅、忍海駅、御所駅、二上神社口駅、藤井寺市:土師ノ里駅、高鷲駅

 調査の帰り道は、スクミリンゴガイ探し。今日は奈良盆地南西部と南河内を狙った。南河内では見つからず、奈良盆地ではけっこう見つかった。

・上ノ太子駅
 確認した鳥:ドバト、ハシブトガラス、コシアカツバメ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:なし

・二上山駅
 確認した鳥:アオサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ
 確認した哺乳類:アライグマ(足跡)
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・当麻寺駅
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・尺土駅
 確認した鳥:イソヒヨドリ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・新庄駅
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・忍海駅
 確認した鳥:スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・御所駅
 確認した鳥:キジバト、イソヒヨドリ、スズメ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・二上神社口駅
 確認した鳥:ハシボソガラス、イソヒヨドリ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・土師ノ里駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した魚:カダヤシ、ブルーギル
 確認した貝:なし

・高鷲駅
 確認した鳥:スズメ
 確認した貝:なし


2019年9月6日  千代田駅〜灰原池〜市町交差点〜河内長野警察署前交差点〜希望ヶ丘交差点〜千代田駅

 ハッカチョウセンサス調査。河内長野コース12回目。やっとハッカチョウに出会えた。

 結果:ハッカチョウ2羽、ムクドリ2羽、イソヒヨドリ7羽

 確認した鳥:カイツブリ、ドバト、キジバト、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、ハッカチョウ、イソヒヨドリ、スズメ
2019年9月4日  岬町:淡輪駅〜みさき公園駅、泉佐野市:羽倉崎駅、堺市:津久野駅

 調査の帰り道。あちこちの駅で降りては、スクミリンゴガイ探し。今日は3ヶ所とも見つけるのに成功。

・淡輪駅〜みさき公園駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、トビ、モズ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、コムクドリ、スズメ、カワラヒワ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・羽倉崎駅
 確認した鳥:ドバト、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・津久野駅
 確認した鳥:シジュウカラ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した魚類:メダカ
 確認した貝:スクミリンゴガイ


2019年9月4日  泉佐野市:りんくうタウン駅〜りんくう公園〜マーブルビーチ〜田尻港〜吉見ノ里駅

 ハッカチョウセンサス調査。りんくうコース12回目。今月もハッカチョウは田尻港に。

 結果:ハッカチョウ2羽、ムクドリ2羽、イソヒヨドリ7羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ウミネコ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、ハッカチョウ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年9月2日  大阪市東淀川区:淡路駅〜赤川鉄橋〜(淀川右岸)〜阪神なんば線〜姫島駅

 ハッカチョウセンサス調査。淀川右岸コース12回目。ハッカチョウは、御堂筋線の下流側に2羽、長柄橋に1羽。

 結果:ハッカチョウ3羽、ムクドリ18羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、カワウ、ウミネコ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハッカチョウ、スズメ、ハクセキレイ
2019年9月1日  兵庫県:網干駅、竜野駅、坂越駅、天和駅、御着駅、土山駅、魚住駅、西明石駅

 兵庫県南西部を網干駅から西へ、岡山県に入る直前の天和駅まで、そして東に戻りながら点々と駅を下りて、スクミリンゴガイ探しツアー。土山駅以外では見事に確認。

・網干駅
 確認した鳥:ドバト、ハシボソガラス、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・竜野駅
 確認した鳥:ダイサギ、ケリ、ハシブトガラス、ツバメ、コシアカツバメ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・坂越駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、コシアカツバメ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・天和駅
 確認した鳥:キジバト、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ホオジロ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・御着駅
 確認した鳥:キジバト、イソヒヨドリ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・土山駅
 確認した鳥:カルガモ、カイツブリ、カワウ、ダイサギ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ

・魚住駅
 確認した鳥:ドバト、キジバト、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・西明石駅
 確認した鳥:スズメ、ハクセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ
2019年8月31日  大阪市住吉区・阿倍野区

 月例のため池調査。自転車で近所の4ヶ所をまわる。アオサギの営巣は終わってた。

 確認した鳥:ドバト、ゴイサギ、アオサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ
2019年8月26日  大阪市平野区:大和川(新明治橋)〜住之江区:大和川河口

 月例の大和川下流部の水鳥調査。河口のカモメ類は、ウミネコは120羽と少し増えた。

 確認した鳥:ドバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、ウミネコ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年8月25日  和歌山県:紀伊由良駅、加茂郷駅、海南駅、黒江駅

 標識調査見学の帰り道、駅の周辺に田んぼがありそうな駅で降りては、スクミリンゴガイを探すを繰り返す。狙い通り、すべての駅でスクミリンゴガイを確認出来た。のみならず、すべての駅でいた鳥はイソヒヨドリ。

・紀伊由良駅
 確認した鳥:セッカ、イソヒヨドリ、セグロセキレイ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・加茂郷駅
 確認した鳥:キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、イソヒヨドリ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・海南駅
 確認した鳥:イソヒヨドリ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・黒江駅
 確認した鳥:キジバト、アオサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、イソヒヨドリ、スズメ
 確認した貝:スクミリンゴガイ
2019年8月25日  和歌山県日高町:西山

 大阪鳥類研究グループの行事で、ここ十数年恒例の標識調査見学。そもそもは、この時期、ここでイイジマムシクイが捕れることがある、と聞いて見学に来るようになった。さっぱり目的が果たせず続いてきたのだけど、なんと今日、捕れてしまった、見てしまった。嬉しいけど、なんか残念。渡りのタカもけっこう飛んで、アマツバメもビュンビュン飛んでた。ハチクマは何度もディスプレイを繰り返していた。

 確認した鳥:アマツバメ、トビ、ハチクマ、サシバ、オオタカ、ツミ、コゲラ、ハヤブサ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、コサメビタキ、オオルリ
2019年8月22日  高槻市鵜殿:淀川右岸

 夕方はツバメのねぐらの観察へ。すでに降りてるツバメを考慮しても、せいぜい2500羽程度しか集まっていないと思う。

 確認した鳥:ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ
2019年8月22日  松原市〜堺市北東部

 毎月行ってるため池調査61ヶ所。

 確認した鳥:アイガモ、カルガモ、カイツブリ、ドバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、ケリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年8月21日  阪急池田駅〜阪急宝塚線鉄橋〜(猪名川左岸)〜名神高速〜阪急園田駅

 ハッカチョウセンサス調査、猪名川コース11回目。やはりハッカチョウはいない。代わりにコシアカツバメがあちこちで飛んでる。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ21羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、イソシギ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
2019年8月17日  堺市:中の池

 今日もツバメの集団ねぐらの観察。昨日の上青井池から移動した先の池の方を、地元の方に連れて行ってもらう。約7000羽が集まった。ちなみに、今日、上青井池の方を見に行った人によると、ツバメは全然ねぐら入りしなかったらしい。

 確認した鳥:ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス、ツバメ、スズメ
2019年8月16日  堺市:上青井池

 今日の最後もツバメの集団ねぐらの観察。昨年見つかった池を見に来た。のだけど、ねぐら入りしたのはたったの約500羽。なぜか上空を西北西に通過するツバメが多くて、西の方に1000羽以上のツバメが舞っているのが見える。ねぐらの主軸は移動したらしい。

 確認した鳥:キジバト、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ケリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ
2019年8月16日  富田林市:滝谷不動駅〜川西駅、喜志駅、羽曳野市:古市駅〜道明寺駅

 調査の帰り道、駅で降りてはスクミリンゴガイチェック

・滝谷不動駅〜川西駅
 確認した鳥:カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、ケリ、チョウゲンボウ、ツバメ、セッカ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝:スクミリンゴガイ

・喜志駅
 確認した鳥:ハシブトガラス、ツバメ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した魚類:ドジョウ

・古市駅〜道明寺駅
 確認した鳥:カルガモ、ドバト、アオサギ、コチドリ、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ
2019年8月16日  千代田駅〜灰原池〜市町交差点〜河内長野警察署前交差点〜希望ヶ丘交差点〜千代田駅

 ハッカチョウセンサス調査。河内長野コース11回目。今月もハッカチョウは見つからず。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ8羽、イソヒヨドリ3羽

 確認した鳥:カルガモ、カイツブリ、ドバト、カワウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ
2019年8月13日  豊中市:赤阪下池

 今日の最後はツバメの集団ねぐらの観察。ヨシに降りたのをざっと数えたところで、約14000羽ってところ。ツバメを狙ってか、早い段階でチョウゲンボウが1羽飛んだ。

 確認した鳥:カイツブリ、キジバト、ゴイサギ、アオサギ、バン、チョウゲンボウ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、スズメ、セグロセキレイ


2019年8月13日  豊中市:少路駅周辺

 調査の帰り道に寄り道して、「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。庄子駅を起点に、駅の北西のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。

 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ0羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、ハシボソガラス、スズメ
 確認した貝類:ウスカワマイマイ、オカチョウジガイ類

2019年8月13日  泉佐野市:りんくうタウン駅〜りんくう公園〜マーブルビーチ〜田尻港〜吉見ノ里駅

 ハッカチョウセンサス調査。りんくうコース11回目。今月はハッカチョウは田尻港に。つまり非繁殖期モードに移行。

 結果:ハッカチョウ2羽、ムクドリ4羽、イソヒヨドリ7羽

 確認した鳥:ドバト、カワウ、アオサギ、コサギ、ウミネコ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、ハッカチョウ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年8月7日  大阪市東淀川区:淡路駅〜赤川鉄橋〜(淀川右岸)〜阪神なんば線〜姫島駅

 ハッカチョウセンサス調査。淀川右岸コース11回目。ハッカチョウは、御堂筋線の下流側に9羽、JR神戸線鉄橋上流側に11羽。どちらも巣立ちビナ連れ。営巣地の長柄橋からはいなくなった。

 結果:ハッカチョウ20、ムクドリ18羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、ハッカチョウ、スズメ、ハクセキレイ
2019年8月6日  広島県:東広島駅〜東広島市西条町〜東広島市下三永〜東広島駅、岡山県倉敷市:新倉敷駅〜船穂町〜新倉敷駅、倉敷市:倉敷駅〜西岡〜倉敷駅

 対馬からの帰り道、昨日は新山口駅前で一泊して、今日は広島県のスクミリンゴガイチェックへ。東広島市西条町らしいんだけど、詳しい場所を確認してくるのを忘れ、適当にウロウロするも見つけられず…。
 新倉敷駅に移動して、ハッカチョウが記録されている場所をチェックへ。が、ハッカチョウは見つからず。一応スクミリンゴガイは確認出来た。
 悔しいので、倉敷駅に移動して、岡山県で唯一オオクビキレガイが確認されている場所を見に行く。こちらは場所をちゃんと確認してきたけど、普通に住宅地で敷地内に入る訳にもいかず、見つからず。せっかく雨が降ってたのになぁ。

・東広島市
 確認した鳥:ドバト、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
 確認した両生爬虫類:トノサマガエル

・新倉敷駅の東側
 確認した鳥:キジバト、ケリ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ
 確認した両生爬虫類:ツチガエル
 確認した貝類:スクミリンゴガイ

・倉敷駅の北側
 確認した鳥:ドバト、キジバト、アオサギ、コサギ、ケリ、モズ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、スズメ
 確認した両生爬虫類:ツチガエル

2019年8月5日  長崎県:あそうベイパーク

 船は厳原港から昼過ぎに出港。それまでに1ヶ所どこかで遊んでから、昼食だな。ってことで、どこに行こうかと考えていたら、目に付いたのであおうベイパークへ。期待してなかったけど、水田跡に、塩湿地から淡水の湿地が並んでいて、とてもいいところ。シカの影響も少ないし、バスはとまれるし、トイレもある。合宿でここにくればよかった。虫屋は、ナガサキアメンボとシオアメンボで盛り上がりまくっている。ミズオオバコにリュウノヒゲモなどなど植物屋も楽しそう。虫屋と植物屋は同一人物だけど。

 確認した鳥:アオサギ、コゲラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、メジロ
 確認した両生爬虫類:ニホンイシガメ
2019年8月4日  長崎県:対馬青年の家、海神神社、上見坂園地、久根浜

 博物館友の会の対馬合宿最終日。宿を出て、海神神社で、ヒゼンマユミを見に行った人を尻目に、海岸で遊ぶ。上見坂園地でアマツバメが飛んでるのを見ながら昼食。空港とか厳原港で解散。
 その後、レンタカーで椎根の石屋根を見てから、豆酘崎へ向かう。が、途中で通行止めで断念。久根浜で養蜂眺めて、今日の宿へ。もう1泊して遊んで帰るのである。

・対馬青年の家
 確認した鳥:キジバト、ヤマガラ、、メジロ、カワラヒワ

・海神神社
 確認した鳥:トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、スズメ、カワラヒワ

・上見坂園地
 確認した鳥:アマツバメ、メジロ
 確認した哺乳類:キクガシラコウモリ

・久根浜
 確認した鳥:トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ホオジロ
 確認した両生爬虫類:ヌマガエル
2019年8月3日  長崎県:対馬青年の家、城山入口〜金田城跡〜城山入口、加志浜

 博物館友の会の対馬合宿2日目。とりあえず金田城跡登山。ツシマサンショウウオとかキクガシラコウモリとか盛り上がった。それからの、塩湿地期待で加志浜へ。シバナ、フクド、ハマボウなどで盛り上がった。夜は今日も宿舎の周りをウロウロ。大量のツシママムシを観察し、アカマダラにも出会えた。

・対馬青年の家
 確認した鳥:コジュケイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、カワラヒワ
 確認した哺乳類:ツシマジカ
 確認した両生爬虫類:ツシマスベトカゲ、アカマダラ、ツシママムシ

・城山入口〜金田城跡
 確認した鳥:トビ、コゲラ、サンショウクイ、カケス、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガ、メジロ、カワラヒワ
 確認した哺乳類:キクガシラコウモリ
 確認した両生爬虫類:ツシマサンショウウオ、ヌマガエル、ニホンヤモリ、アオダイショウ

・加志浜
 確認した鳥:アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、アマサギ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、ヒヨドリ
 確認した魚類:ドジョウ
2019年8月2日  長崎県:上見坂園地、棹崎公園、対馬青年の家

 博物館友の会の対馬合宿初日。上見坂園地によって、昼食喰って。からのバスで延々と移動して棹崎公園。ツシマヤマネコの解説をムシして、なぜかタイコウチを採りまくる。宿舎の対馬自然の家の周囲をウロウロして、頭骨ゲット。夜はツシマジカを見よう!と隣の集落まで歩いたけど、なぜか見つけられず…。

・上見坂園地
 確認した鳥:ヤマガラ、ヒヨドリ、メジロ
 確認した哺乳類:キクガシラコウモリ

・棹崎公園
 確認した鳥:ハシブトガラス、ヒヨドリ

・対馬青年の家
 確認した鳥:ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、メジロ
 確認した哺乳類:ツシマジカ(頭骨)
 確認した両生爬虫類:ニホンアマガエル、ヌマガエル、ツシママムシ
2019年8月1日  長崎県:厳原港〜有明山〜厳原港

 博物館友の会の対馬合宿に1日前乗り。昼に到着して、昼食食べて、徒歩で厳原港の裏山へ。かつては昆虫がいっぱい捕れたらしいが、いまはシカが林床を荒らしまくって、ガラガラ。全然楽しくない。

 確認した鳥:ホトトギス、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ
 確認した哺乳類:ツシマジカ
2019年7月29日  松原市〜堺市北東部

 毎月行ってるため池調査61ヶ所。大津池のカワウの営巣は2巣だけ。サギ類の繁殖は終わってる。

 確認した鳥:アイガモ、カルガモ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ケリ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、メジロ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年7月28日  高槻市:淀川鵜殿

 大阪鳥類研究グループのツバメの塒観察会。飛んでるツバメの最大は、2000羽ほどでしかなかった。ハヤブサがずっと滞在していて、少なくとも3回はアタックした。観察会的には面白かったけど、ツバメの観察的にはぜんぜん。

 確認した鳥:キジバト、アオサギ、ハヤブサ、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、オオヨシキリ、スズメ、カワラヒワ
 確認した哺乳類:カヤネズミ
2019年7月28日  茨木市:沢良宜駅〜善願寺橋〜(安威川沿い)〜山科橋〜阪急茨木市駅

 観察会に行く前にさらに寄り道して、「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。沢良宜駅を起点に、駅の南東のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。そして阪急茨木市駅を終点に、駅の南東のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。
 ついでに勢いで、魚採りもして、スクミリンゴガイも探す。

・沢良宜駅
 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ8羽、イソヒヨドリ0羽

・阪急茨木市駅
 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ6羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した両生爬虫類:スッポン
 確認した魚類:ドジョウ、カダヤシ、メダカ、モツゴ、ヨシノボリ類
 確認した貝類:チャコウラナメクジ、モノアラガイ、スクミリンゴガイ

2019年7月28日  守口市:大日駅周辺

 観察会に行く前に寄り道して、「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。大日駅を起点に、駅の北のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。

 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ0羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、ツバメ、ヒヨドリ、スズメ

2019年7月27日  奈良市:平城宮跡

 ツバメのねぐらの観察会。飛んでる個体の最大数は、約20000羽。迫力があってよかった。
 観察会の解散後、地元の方々がキツネを見に行くというので付いていった。ほんとうに見れた。それも子連れ。でも、大勢では見に来れないので、行事に組み込むのは無理っぽい。

 確認した鳥:カルガモ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオタカ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ
2019年7月26日  大阪市住吉区・阿倍野区

 月例のため池調査。自転車で近所の4ヶ所をまわる。アオサギの営巣は終わってた

 確認した鳥:マガモ、カルガモ、ドバト、キジバト、アオサギ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ
2019年7月25日  大阪市此花区:夢洲

 カワウのねぐら調査に引っ付いていく。カワウは少なくって、マックスで200羽ほど。

 確認した鳥:カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、タカブシギ、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ヒバリ、ツバメ、セッカ、スズメ、ハクセキレイ

2019年7月25日  大阪市平野区:大和川(新明治橋)〜住之江区:大和川河口

 月例の大和川下流部の水鳥調査。カルガモ以外のカモ類がいなくなり、カモメ類はウミネコは70羽ちょっとで、あまり増えない。

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ウミネコ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ
2019年7月21日  大阪府高槻市:高槻市駅〜新檜尾川橋〜檜尾川・淀川合流〜えんしゅう橋〜大塚バス停

 行事の帰り道、スクミリンゴガイ情報が抜けてるエリアをウロウロ。ついでに魚採り。

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、キジバト、アオサギ、ケリ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
 確認した魚類:モツゴ、カダヤシ
 確認した貝類:スクミリンゴガイ

2019年7月21日  大阪府箕面市:箕面公園

 ジュニア自然史クラブの行事で、きのこ探し。

 確認した鳥:ドバト、コゲラ、ハシブトガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、オオルリ、スズメ、キセキレイ
 確認した哺乳類:シカ(糞)
 確認した両生爬虫類:タゴガエル、ニホントカゲ、ヒバカリ

2019年7月19日  茨木市:JR総持寺駅周辺

 茨木市辺りにスクミリンゴガイの空白エリアがあるので、調査へ。見つからなかったけど。
 ついでに「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。JR総持寺あ駅を起点に、駅の北西のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。

 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ38羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、ハシブトガラス、ムクドリ、スズメ
 確認した貝類:ウスカワマイマイ、オカチョウジガイ類、チャコウラナメクジ
2019年7月18日  和歌山県田辺市:紀伊田辺駅〜稲荷ランプ〜高山寺〜高雄大橋〜(会津川沿い)〜秋津野橋〜(会津川沿い)〜高雄橋〜紀伊田辺駅

 今年の3月に田辺市でハッカチョウが観察されたという情報をゲットしたので、繁殖してるのか、どうしても知りたくて、行ってみた。情報のある場所を、かなりウロウロしたけど、見つけられず。
 田辺市は、オオクビキレガイやアフリカツメガエルも記録されてるけど、出会えず。もう一つ、シロガシラが稲荷川で記録されてたっけ。高山寺で、不思議な囀りを聞いて帰ってきて、ネットでシロガシラの囀りを確認して驚いた。あれはシロガシラだったのか。ってことは繁殖? 高山寺ではアオサギの営巣も確認した。

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、シロガシラ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
 確認した両生爬虫類:マムシ
 確認した貝類:スクミリンゴガイ
2019年7月17日  奈良県大和郡山市:帯解駅〜イオン大和郡山店〜佐保川・秋篠川合流点〜九条駅〜(富雄川沿い)〜大和小泉駅

 ネットで検索すると、奈良県で2018年にハッカチョウが繁殖したらしい。正確な場所が分からないのだけど、少なくとも大和郡山市に1ヶ所はあるらしい。それも奈良市の境界に近いような。というわけで、大和郡山市のどこかさっぱり分からないのだけど、適当に歩き回ることにした。案の定、見つからなかった。でもスクミリンゴガイをいっぱい見つけたからいいとしよう。サギ類の種数が充実してた。

 確認した鳥:カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ、コチドリ、ケリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ
  確認した貝類:スクミリンゴガイ
2019年7月13日  奈良市:平城宮跡

 ツバメのねぐらの観察会の下見。飛んでる個体の最大数は、約4000羽。まだ少なめかなぁ。

 確認した鳥:ダイサギ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ
2019年7月12日  茨木市:富田駅周辺

 調査の帰り道、寄り道して「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」。富田駅を起点に、駅の南東のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。駅に戻る途中、水路でモノアラガイを見つけて盛り上がる。こんなとこにいたとは。

 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ4羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:カルガモ、キジバト、コサギ、ハシボソガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ
 確認した魚類:ドンコ、フナ、カダヤシ
 確認した貝類:キセルガイ類、モノアラガイ、スクミリンゴガイ
2019年7月12日  阪急池田駅〜阪急宝塚線鉄橋〜(猪名川左岸)〜名神高速〜阪急園田駅

 ハッカチョウセンサス調査、猪名川コース10回目。やはりハッカチョウはいない。ササゴイは今月もいる。やはり繁殖地が猪名川の近くにあるんじゃないかなぁ。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ99羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:キジ、カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ
2019年7月10日  茨木市:茨木市保健所〜総持寺駅

 調査の帰り道、ちょいと用事を済ませてから、「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」しながら帰る 。総持寺駅を終点に、駅の南西のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。

 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ11羽、イソヒヨドリ1羽

 確認した鳥:ドバト、コサギ、チョウゲンボウ、ハシブトガラス、ツバメ、スズメ
 確認した魚類:ドジョウ
 確認した貝類:チャコウラナメクジ
2019年7月10日  京都府長岡京市:西山天王山駅周辺

 近年、複数のハッカチョウ情報があった小泉川沿いをウロウロしてみた。期待したのだけど、ハッカチョウは見つからず。

 確認した鳥:ドバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝類:スクミリンゴガイ
2019年7月9日  富田林市:金剛駅〜堺市:泉ヶ丘駅

 調査の帰り道、寄り道して「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。金剛駅を起点に、駅の南西のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。
 ついでにスクミリンゴガイを探し、サギの繁殖の噂があった山田池をチェックした。サギの巣はなかった。

 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ11羽、イソヒヨドリ1羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝類:チャコウラナメクジ、キセルガイ類、スクミリンゴガイ
2019年7月9日  千代田駅〜灰原池〜市町交差点〜河内長野警察署前交差点〜希望ヶ丘交差点〜千代田駅

 ハッカチョウセンサス調査。河内長野コース10回目。今月もハッカチョウは見つからず。別途、コース上のハッカチョウ情報をもらってるのだけど、調査に行くと見当たらない。なぜかイソヒヨドリにも出会えなかった。いっぱいいるエリアなのに…。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ15羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:カイツブリ、キジバト、ダイサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年7月2日  大阪市平野区:平野南駅〜藤井寺市:藤井寺駅

 調査の帰り道、寄り道して「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。というか、大和川沿いでオオクビキレガイ情報があったので、その場所を含むコースでウロウロしてみた。結果からいえば、オオクビキレガイが拡がるどころか見つけられず…。
 平野南駅を起点に、駅の南西のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。からの、藤井寺駅を終点に、駅の北のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。

・平野南駅
 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ28羽、イソヒヨドリ1羽

・藤井寺駅
 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ14羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
 確認した貝類:チャコウラナメクジ、ウスカワマイマイ、スクミリンゴガイ
2019年7月8日  泉佐野市:りんくうタウン駅〜りんくう公園〜マーブルビーチ〜田尻港〜吉見ノ里駅

 ハッカチョウセンサス調査。りんくうコース10回目。今月はハッカチョウは見つからず。

 結果:ハッカチョウ0羽、ムクドリ27羽、イソヒヨドリ1羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ
2019年7月2日  大阪市西淀川区:姫島駅〜福駅

 調査が終わってそのまま「電車に乗ってオオクビキレガイを探そう」 。姫島駅を起点に、駅の北西のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。からの、福駅を終点に、駅の北東のおおよそ1km以内の範囲を1時間探索。

・姫島駅
 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ2羽、イソヒヨドリ0羽

・福駅
 結果:オオクビキレガイ0匹
    ハッカチョウ0羽、ムクドリ7羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:ドバト、キジバト、カワウ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ
 確認した貝類:チャコウラナメクジ
2019年7月2日  大阪市東淀川区:淡路駅〜赤川鉄橋〜(淀川右岸)〜阪神なんば線〜姫島駅

 ハッカチョウセンサス調査。淀川右岸コース10回目。ハッカチョウは、長柄橋に4羽、十三大橋下流側に1羽、JR神戸線鉄橋上流側に7羽。先月と同じ3ヶ所に、先月と同じ個体数。個体数の内訳は少し違うけど。

 結果:ハッカチョウ12羽、ムクドリ114羽、イソヒヨドリ0羽

 確認した鳥:マガモ、カルガモ、ドバト、キジバト、カワウ、ダイサギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ハッカチョウ、スズメ、ハクセキレイ
和田の鳥小屋のTOPに戻る