大阪湾海岸生物研究会
 

勉強会

大阪湾海岸生物研究会では、さまざまな分野の研究者を招いて、海洋生物に関する講演会、レクチャー、見学会などを随時開催しています(演者の所属は当時)。
勉強会の開催は会員向けにメールまたはハガキで案内するほか、トップページの新着情報にも掲載します。 勉強会の様子

過去の勉強会

  • 1999年
    講演「カワザンショウガイ科(軟体動物門:直腹足 亜綱:吸腔目)の驚くべき多様性」
    福田 宏 氏(東京都立大学・理・自然史)
  • 2000年
    講演「ウミユリ類の話」
    小郷 一三 会員
  • 2001年
    講演「魚類の多様性と擬態」
    尼岡 邦夫 氏(北海道大学名誉教授)
  • 2002年
    講演「アナジャコ類と共生するカニ、エビヤドリムシ、二枚貝の宿主利用」
    伊谷 行 氏(京都大学瀬戸臨海実験所)
  • 2003年
    講演「日本産カサガイ類の分類と生態」
    佐々木 猛智 氏(東京大学総合研究博物館)
  • 2004年
    レクチャー「貝の歯舌と標本のつくりかた」
    大谷 道夫 会員
    講演会「モクズガニの一生」
    小林 哲 氏
  • 2006年
    特別講演会「『新春ウミウミ大集合!』あなたの知らない海の底の動物たち」
    今原幸光氏・高橋芳枝氏・幸塚久典氏・布村昇v・田中克彦
  • 2007年
    見学会「刺胞動物展」
    和歌山県立自然博物館
  • 2008年
    公開講演「諌早湾干拓と有明海異変」
    東 幹夫 氏(長崎大学名誉教授)
  • 2009年
    講演会「日本産八放サンゴ分類学の歴史と現状」
    今原 幸光 会員
  • 2010年
    講演とトーク「ふじつぼサロン―あなたをフジツボ漬にする午後―」
    倉谷うらら・大谷道夫・河井崇・遊佐陽一・山西良平