Newsletter "Argonauta"


関西海洋生物談話会の連絡誌"Argonauta"をオンラインで公開しています。No.1からNo.4はHTML版で、No.5以降はPDF版で公開しています。

Online Argonauta No.1 Index (HTML version)


巻頭言 Argonauta on voyage (pp.1-2)
例会記録 1991-1999 (pp.3-5)
発表内容 Abstract 抜粋 その1 (pp.6-8)
書評 'Experiments in Ecology' A. J. Underwood (pp.9-14)
群集組成の多変量解析 (pp.15-26)

Online Argonauta No.2 Index (HTML version)


巻頭言 厳密性はどこまで求められるべきか (pp.1-2)
京都海洋生物談話会・例会発表Abstract抜粋 その2 (pp.3-11)
書評「ビーグル号航海記」と「マレー諸島」 (pp.12-14)
雑誌のreviewerはどうあるべきか (pp.15-20)
'Pseudoreplication' problem−接着したコドラートは何が悪いのか (pp.21-32)

Online Argonauta No.3 Index (HTML version)


巻頭言 今錦の暴走 (pp.1-2)
「雑誌のreviewerはどうあるべきか」を読んで (pp.3-7)
中期調査の視点 (pp.8-11)
書評 'Snow on cholera' 疫学の原点 (pp.12-18)
Parametricsとnonparametrics (pp.19-29)
畠島実験地の位置 第1部 (pp.30-37)

Online Argonauta No.4 Index (HTML version)


巻頭言 シラスを呼ぶ洪水 (pp.1-2)
総説 海岸生物に対する人間活動の影響 (pp.3-17)
書評 「海の守人論」‐海岸研究者と漁業権 (pp.18-27)
畠島実験地の位置(第2部) (pp.28-37)
Short communication- An example of activity pattern of the estuarine snails, Clithon faba and Clithon oualaniensis (Gastropoda: Neritidae) in the Nagura Lagoon, Ishigaki Island. (pp.38-42)

Online Argonauta No.5 Index (PDF version)


巻頭言 南泉斬猫 ―猫はなぜ斬られたか (pp.1-2)
チレニア海とリグリア海、地中海生物相のダイナミズム (pp.3-8)
総説 紀伊半島南部沿岸の海況 (pp.9-21)
畠島へのアマガイ移植実験についての質問、および回答 (pp.22-31)
Biological data - Distribution of intertidal macrobenthos around Hatakejima Island, 1993 (pp.32-47)

Online Argonauta No.6 Index (PDF version)


巻頭言 ぼくはどうしてここにいるの? (pp.1-2)
チョコレート・クランチ ―時岡隆さんのこと (pp.3-5)
書評 「方法への挑戦」ファイヤアーベント (pp.6-14)
Biological data - Distribution of intertidal macrobenthos around Hatakejima Island, 1998 (pp.15-31)
番所崎貝類同定ガイド・Millennium Version (pp.32, app.1-16)

Online Argonauta No.7 Index (PDF version)


巻頭言 ロールシャッハ・テスト (pp.1-2)
田辺湾周辺の地質、地形と海岸生物 (pp.3-19)
書評 ヴィクトル・クラーフト「ウィーン学団」―科学と形而上学 (pp.20-30)
京都海洋生物談話会・例会記録 (2000-2002) (pp.31)
談話会例会発表・Abstractその3 (2000-2002) (pp.31-33)

Online Argonauta No.8 Index (PDF version)


巻頭言 研究と金 (pp.1-2)
結果の明快さは方法の正しさを保証するか (pp.3-10)
総説 海岸生物群集の長期変動 (pp.11-26)
分散分析と海岸生態学(1) (pp.27-37)

Online Argonauta No.9 Index (PDF version)


巻頭言 八重山のポピュラーソング (pp.1-2)
書評 「実験医学序説」クロード・ベルナール − "常識"のルーツ (pp.3-12)
分散分析と海岸生態学(2) (pp.13-20)
Biological Data- Distribution of intertidal macrobenthos around Hatakejima Island, 2003 (pp.21-34)

Online Argonauta No.10 Index (PDF version)


巻頭言 ベントス学会印象記 (pp.1-2)
Exposure to wave action - 海岸における生態学的要因としての波浪の作用とその測定法について (pp.3-8)
文献紹介 Ecological studies at Loch Ine, Kitching & Ebling (1967) (pp.9-18)
総説 環境の内湾度と海岸生物 (pp.19-41)

Online Argonauta No.11 Index (PDF version)


巻頭言 数えすぎたタニシ (pp.1-2)
Type II error と Power analysis (pp.3-16)
書評 フッサール「ヨーロッパの学問の危機と先験的現象学」−生態学と数学 (pp.17-26)
総説 田辺湾周辺産貝類の生態 (pp.27-46)

Online Argonauta No.12 Index (PDF version)


巻頭言 将棋の進歩 (pp.1-2)
生態学の哲学的基礎 (pp.3-16)
書評「共時性:非因果的連関の原理」 C.G.ユング (pp.17-27)
Biological Data - Species composition of a molluscan assemblage on the coast of Motoshima Island, 1999-2004 (pp.28-35)

Online Argonauta No.13 Index (PDF version)


巻頭言 みかんの皮 (pp.1-2)
重回帰、偏相関、パス解析 (pp.3-23)
「生態学の哲学的基礎」に対する感想 (pp.24-25)
Biological data- Distribution of intertidal molluscan species around Motoshima Island, 2005 (pp.26-38)

Online Argonauta No.14 Index (PDF version)


巻頭言 串本−浦神潮位差変動 (pp.1-2)
ミル型論証と生態学 (pp.3-9)
1920年代の田辺湾生物相 (pp.10-13)<Appendix-Table1
List of intertidal molluscan species around Tanabe Bay, 2004 (pp.14-19)

Online Argonauta No.15 Index (PDF version)


巻頭言 変化と予測 (pp.1-2)
書評「響きの考古学」藤枝守−自由と束縛、そして日本的 (pp.3-9)
多様度と類似度、分類学的新指標 (pp.10-22)
海岸生物と岩礁基盤 (pp.23-30)
番所崎貝類同定ガイド・2008年版について (pp.31) <番所崎貝類同定ガイド・2008年版PDF(1.9MB)
Biological Data- 田辺湾周辺、1977年10月のプランクトン分布 (pp.32-37)

Online Argonauta No.16 Index (PDF version)


巻頭言 人事利権 (pp.1-2)
Cape Hatteras と Point Conception:北米東西岸の海洋生物地理 (pp.3-15)
コドラートとトランセクト:海岸調査の精度論 (pp.16-24)
開放度測定の地形法 (pp.25-38)

Online Argonauta No.17 Index (PDF version)


巻頭言 三体問題と群集論 (pp.1-2)
ベイズ法と生態学 (pp.3-19)
生涯現役 - AJ Southward賛 (pp.20-22)
役に立たない科研費 (pp.23-29)
「高知県下のダムと河口海域の漁業被害」の復刻について (pp.30)
高知県下のダムと河口海域の漁業被害 (pp.31-42)

Online Argonauta No.18 Index (PDF version)


巻頭言 大西洋のマグロ (pp.1-2)
ウニ密度変動論 (pp.3-16)
重回帰と偏相関、その後 (pp.17-30)
Biological Data - List of shore molluscs along the south-west coast of the Kii Peninsula, 2007-2008 (pp.31-49)

Online Argonauta No.19 Index (PDF version)


巻頭言 秘密の部屋 (pp.1-2)
Hypothesis testing ? (pp.3-10)
論文英語の諸問題 (pp.11-19)
海洋ベントスとレジームシフト (pp.20-33)
Biological Data- Distribution of intertidal molluscan species around Motoshima Island, 2010 (pp.34-43)

Online Argonauta No.20 Index (PDF version)


巻頭言 走れ、チェス! (pp.1-2)
海岸群集と温暖化 (pp.3-11)
書評「患者よ,がんと闘うな」近藤誠: 医療と検証 (pp.12-22)
Biological data: Distribution of intertidal macrobenthos around Hatakejima Island, 2008 (pp.23-36)
Biological data: 田辺湾北岸の付・固着性二枚貝分布, 1992-2011 (pp.37-40)

Online Argonauta No.21 Index (PDF version)


巻頭言 追悼:大垣俊一さん (pp.1-2)
学究の徒、大垣さんを偲ぶ(朝倉 彰) (pp.3-4)
大垣さんの死に思う(阿部直哉) (pp.5-6)
宿題(石田 惣) (pp.7-10)
「高知県下のダムと河口海域の漁業被害調査」での大垣さん(岩崎敬二) (pp.11-14)
大垣先輩を偲ぶ(大塚 攻) (pp.15-16)
大垣俊一さんの一つの集大成(久保田 信) (pp.17-18)
大垣さんの目指されたもの(黒住耐二) (pp.25-27)
後生の大垣さんから(小菅丈治) (pp.28-29)
大垣さんの思い出(佐藤路子) (pp.30-31)
大垣俊一さんとのこと(米本憲市) (pp.32-36)
大垣さん追悼(高田宜武) (pp.37-38)
大垣を追悼する(竹之内孝一) (pp.39-40)
大垣君を偲んで(中村 宏) (pp.41-42)
大垣さんのこと(宮崎勝己) (pp.43-44)
大垣さんの思い出:田辺湾のお目付役(大和茂之) (pp.45-46)
内湾の生物の分布系列について -大垣俊一氏を偲んで-(山西良平) (pp.47-51)
個人的長期研究ってアリですか?(山本智子) (pp.52-53)
大垣俊一さんの思い出(遊佐陽一) (pp.54-55)
弔詞(吉岡英二) (pp.56-57)
私の目からみた大垣俊一さん(和田恵次) (pp.58-59)
Appendix 大垣俊一博士 業績一覧 (Publication List by Dr. Shun-ichi Ohgaki) (pp.60-67)

(全ページ一括) (pp.1-67)
※一部、オンラインで掲載していない記事があります。

<< Argonauta Top 画面の上へ↑

最終更新:2015年5月26日
Copyright (C) 2003-2012 Kansai Marine Biological Seminar Series. All rights reserved.