友の会読書サークルBooks

本の紹介「昆虫こわい」

「昆虫こわい」丸山宗利著、幻冬舎新書、2017年7月、ISBN978-4-344-98463-9、1000円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。
[トップページ][本の紹介][会合の記録]

【萩野哲 20171010】
●「昆虫こわい」丸山宗利著、幻冬舎新書

 個人的に次はどんな本を出されるのかと期待している著者の最新書。今回は最近の海外遠征の記録である。ペルー、カメルーン、カンボジア、フランス領ギアナなど、世界中を股にかけて昆虫採集しまくった10章から構成されている。著者の専門の好蟻性アリ型ハネカクシやツノゼミのみならず、巨大甲虫などを採集した時の感動が共有される内容となっており、一気に読了してしまった。生物界最大の大所帯で、実際に存在する1/10も記載されていないと言われ、ましてや生態について解明されている種はさらに少ない昆虫の中で、あまり研究されていなかった分野である好蟻性昆虫という、いわば“金の卵”を得た著者が語る昆虫の魅力と、著者の昆虫を発見、採集、研究したいとのエネルギー満載で、すばらしい内容となっている(ベタほめ)。昆虫大好きが高じて、眠れない、自分の糞を採集用の餌にとっておく、Gがいっぱいのトイレでも平気になるなど、昆虫のこわさがよく理解できる。もちろん研究面で、アリ型ハネカクシが何回もいろんな系統で独立に進化したという教科書級の成果が上がっていることにも触れられている。
 「昆虫こわい」というタイトルは落語の「饅頭こわい」をもじったものであるが、本当は昆虫大好きな人の書いた本のタイトルとしては秀逸。なお、著者のような専門家でも、他人よりちょっとでも大きな虫を採って喜んでいるのを知って、自分のような初心者なら当然だと、少し安心した。

 お薦め度:★★★★  対象:とにかく昆虫が好きな全ての人。ほんとうに「昆虫がこわい」人には?


[トップページ][本の紹介][会合の記録]