友の会読書サークルBooks

本の紹介「動物に心はあるだろうか?」

「動物に心はあるだろうか? 初めての動物行動学」松島俊也著、あさがく選書、2012年11月、ISBN978-4-904826-83-6、1000円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@mus-nh.city.osaka.jp)までご連絡下さい。

[トップページ][本の紹介][会合の記録]


【冨永則子 20131017】
●「動物に心はあるだろうか?」松島俊也著、あさがく選書

 “心”って何?……誰もが一度は疑問に思うことではないかな? この本を読めば答えが分かる!ってことじゃなく、その答えを探求する学問として、「動物行動学」を最新の研究成果を挙げながら紹介している。大学教授である著者が、その講義内容を小学生高学年にも伝わるように書いたもの。動物行動学の入門書というより、啓蒙書といったところか。取り上げられている研究内容はどれも興味深い。参考文献などの記載があると興味が深められたのに、ちょっと物足りない。

 お薦め度:★★★  対象:動物全般の行動に疑問や興味を持ったことがある人に、空想することが好きな人に

[トップページ][本の紹介][会合の記録]